今日は、コーヒー粉末入りのパウンドケーキを作ってみました。
出来上がりは、コーヒー粉末の溶け残りの部分が黒く見られました。味は、まさにコーヒー味でした。コーヒー粉末は溶かした方が、生地に全体の色が均一になると思われます。
コーヒーパウンドケーキ レシピ (材料)
# | 材料 | グラム(g) | カロリー(kcal) | 価格(円) |
1 | 小麦粉 | 60 | 221 | ¥12 |
2 | 卵1個 | 60 | 91 | ¥20 |
3 | 砂糖 | 30 | 116 | ¥9 |
4 | キャノーラ油 | 20 | 184 | ¥7 |
5 | コーヒー粉末 | 5 | 14 | ¥1 |
6 | 重曹 一つまみ | |||
(合計) | 175g | 626kcal | ¥49 |
カロリーと価格は、おおよその値です。
コーヒーパウンドケーキ レシピ (手順)
・卵を卵白と卵黄に分けました。
・卵白をハンドミキサーで2,3分ほど混ぜた後、砂糖10gを入れ、つやが出るまで、約1分ほど混ぜました。これでメレンゲ完成。
・次に、卵黄1個、砂糖20g、油20g、コーヒー粉末5gを入れて、かき混ぜました。
・先ほどのボールに、さらに小麦粉60gと、始めに作ったメレンゲと、重曹一つまみを加えた後、小麦粉のダマがなくなるまで、ハンドミキサーでかき混ぜました。これで生地が完成。
・生地をケーキ型に流し込み、型の底を十数回ほどたたき (空気抜きのため)、オーブン(180℃予熱後) へ。180℃で15分間、170℃で15分間待って、焼き上がり。
・粗熱をとった後に、型からパウンドケーキを外して、カット。出来上がりは、コーヒー粉末の溶け残りの部分が黒く見られました。味は、まさにコーヒー味でした。コーヒー粉末は溶かした方が、生地に全体の色が均一になると思われます。
コメント