前回、油の分量を半分以下 (以前、小麦粉に対して、同じ量の油を使っていました) にしてパウンドケーキを作ったところ、内部の見た目が良い感じになりました。そこで、今回は、上記の分量比のままで、材料を2倍にしてみました。
出来上がりは、焼きムラが発生するかと思ったのですが、そのようなことは起きませんでした。同じ出来栄えで、サイズ2倍のパウンドケーキが出来上がりました。
広告 / Advertisements
太白ごま油のパウンドケーキ レシピ (材料)
# | 材料 | グラム(g) | カロリー(kcal) | 価格(円) | 備考 |
1 | 卵 | 120 | 182 | ¥40 | Mサイズ 2個 |
2 | 小麦粉 | 100 | 368 | ¥20 | |
3 | 太白ごま油 | 40 | 368 | ¥63 | |
4 | 砂糖 | 100 | 387 | ¥30 | |
(合計) | 360g | 1305kcal | ¥153 |
カロリーと価格は、おおよその値です。
太白ごま油のパウンドケーキ レシピ (手順)
(1) 卵を、卵白と卵黄に分けます。
(2) 卵白を、ハンドミキサーで、メレンゲにツノが立つまで混ぜます (約1,2分間)。その後、砂糖を20g追加。再び、白くつやっぽくなるまで、数十秒間ほど混ぜます (砂糖は泡つぶれ防止のため)。
(3) メレンゲとは別のボールに、黄身2個、砂糖80g、油40gを入れて、ハンドミキサーで混ぜます (約2,3分間)。
(4) (3)に、(2)のメレンゲと、小麦粉100gを入れた後、ハンドミキサーで撹拌(約2,3分間)。これで、生地が完成。
(5) (4)の生地を、パウンドケーキの型に流し込み。型の底を5~10回ほどたたいて、気泡抜き。
(6) オーブンは180℃で予熱。(5)をオーブンに入れて、約20分間。さらに160℃で10分間追加。焼き上がり。
(7) 最後に、型から取り出して、冷ました後に、カット。材料を倍にしても、見立てはムラなく仕上がりました。味も、たまごの味が強いままでした。