レーズン入りパウンドケーキ。レーズンが沈殿。

パウンドケーキ

今回は、レーズンをパウンドケーキに入れてみました。

 

出来上がりは、レーズンが下に沈んでしまいました。小麦粉をまぶしてみたのですが、効果見られずでした。見た目はちょっと残念になってしまいましたが、味はレーズンの甘みと水気があり、食べやすいパウンドケーキにでした。

レーズン入りパウンドケーキ レシピ (材料)

# 材料 グラム(g) カロリー(kcal) 価格(円) 備考
1 60 91 ¥20 Mサイズ 1個
2 小麦粉 53 195 ¥11
3 キャノーラ油 20 184 ¥7
4 砂糖 50 194 ¥15
5 牛乳 10 7 ¥2
6 レーズン 30 90 ¥32
(合計) 223g 761kcal ¥87

カロリーと価格は、おおよその値です。

レーズン入りパウンドケーキ レシピ (手順)

(1) 卵を、卵白と卵黄に分けます。

(2) 卵白を、ハンドミキサーで、メレンゲにツノが立つまで混ぜます (約1,2分間)。その後、砂糖を10g追加。再び、白くつやっぽくなるまで、数十秒間ほど混ぜます (砂糖は泡つぶれ防止のため)。

(3) メレンゲとは別のボールに、黄身1個、砂糖40g、油20gを入れて、ハンドミキサーで混ぜます (約2,3分間)。

(4) (3)に、(2)のメレンゲと、小麦粉50gを入れた後、ハンドミキサーで撹拌(約2,3分間)。

(5) レーズン沈殿防止のため、レーズン30gに小麦粉3gをまぶしました。

(6) (4)の生地に、(5)のレーズンを入れて、軽くかき混ぜました。

(7) (6)の生地を、パウンドケーキの型に流し込み。型の底を5~10回ほどたたいて、気泡抜き。

(8) オーブンは180℃で予熱。(5)をオーブンに入れて、約20分間。さらに160℃で10分間追加。焼き上がり。

(9) 最後に、型から取り出して、冷ました後にカット。レーズンが底に沈んでいました。味はレーズンの甘みと水気があり、食べやすいパウンドケーキにでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました