カルピスソーダゼリー2。甘さの調整が課題。

ゼリー

今回は、炭酸ゼリー作り。材料比を変えて再挑戦しました。

 

出来上がりは、前回と比較し、水を多くすることで、わずかですが食感が滑らかになりました。一方、甘さは、もう少し控えてもいいかなと感じました。泡は、すくい取ってあげると、多少マシになりました。

カルピスソーダゼリー レシピ (材料)

# 材料 グラム(g) カロリー(kcal) 価格(円) 備考
1 カルピスソーダ 160 58 ¥52
2 ゼラチン 5 18 ¥30
3 50 0 ¥0
4 砂糖 45 174 ¥14
(合計) 260g 250kcal ¥96

カロリーと価格は、おおよその値です。

カルピスソーダゼリー レシピ (手順)

(1) お湯50gに、ゼラチン5g、砂糖45gを入れて、さらさらになるまでよくかき混ぜました。

(2) (1)にソーダ160gを入れて、10~20秒ほどかき混ぜて、完了。

(3) (2)をカップに注ぎ、冷蔵庫で1時間放置。

(4) 出来上がりは、水を多くすることで、わずかですが食感が滑らかになりました。一方、甘さは、もう少し控えてもいいかなと感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました