中華風蒸しパン3。縮み大、蒸し時間足りず?

蒸しパン

中華風 (醤油と重曹を追加した) 蒸しパン作り、3回目。今回は、味を濃くするため、小麦粉の量を減らして(50→40g)みました。

出来上がりは、前回よりも味は濃くなったのですが、小麦粉の量を減らしたためか、または、蒸す時間を間違えた?(多分短め)ためか、出来上がり後の縮みが大きかったです。

中華風蒸しパン レシピ (材料)

# 材料 グラム(g) カロリー(kcal) 価格(円) 備考
1 60 91 ¥20 Mサイズ 1個
2 砂糖 60 232 ¥18
3 小麦粉 40 147 ¥8
4 牛乳 20 13 ¥4
5 キャノーラ油 15 138 ¥5
6 醤油 5 4 ¥2
7 ベーキングパウダー 2 3 ¥10
8 重曹 0.5 0 ¥0 二つまみ
(合計) 202.5g 628kcal ¥67

カロリーと価格は、おおよその値です。

中華風蒸しパン レシピ (手順)

(1) 卵(全卵)と、牛乳20g、油15g、砂糖60g、醤油5gを、ハンドミキサーで2分ほど混ぜました。(結構泡立ちます)

(2) (1)に、小麦粉40g、ベーキングパウダー2g、重曹2つまみを加えて、小麦粉のダマがなくなるまで、かき混ぜました。

(3) (2)をお弁当紙カップを入れた型に流し込み、沸騰した鍋 (鍋の蓋をタオルでくるんで蒸し器っぽくしました)で、15分ほど蒸しました。(ちょっと時間が短かったかも?)

(4) 出来上がりは、前回よりも味は濃くなったのですが、小麦粉の量を減らしたためか、または、蒸す時間を間違えた?(多分短め)ためか、出来上がり後の縮みが大きかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました